科学的介護情報システム(LIFE)説明会
参加お申込みフォーム

  • 入力
    STEP1
  • 入力確認
    STEP2
  • 完了
    STEP3

以下の項目に必要事項をご入力後、「次へ」ボタンをクリックしてください。
必須の項目は、必ずご入力ください。
Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox ともに最新版での利用を推奨しています。

ご参加を希望する説明会をお選びください。必須
③都道府県・市町村の担当者向け説明会については、自治体職員向けの内容になりますのでご注意ください。
つきましては、介護施設・事業所の皆様におかれましては、①または②をお選びください。

※予約が満了した場合は、ご希望の説明会はプルダウン選択できません。

■基本情報

1.法人名をご記載ください。必須

2.施設・事業所名をご記載ください。必須

3.施設・事業所のサービス種別をお選びください(複数選択可)。必須

4.説明会に参加されるご担当者のお名前をご記載ください。必須

5.ご担当者の電話番号をご記載ください。必須

6.ご担当者のメールアドレスをご記載ください。必須

確認のため再度メールアドレスをご記載ください。必須

7.ご担当者の職種をお選びください(複数選択可)。必須

■ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引きについて

1.厚生労働省では、科学的介護情報システム(「LIFE」)へのデータ提出及びフィードバックの活用を通じて、介護施設・事業所におけるケアの質向上に向けた取組を支援するための資料として「ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」や「LIFE利活用に関する事例集」等を公開しております。
これらを含め、厚生労働省HPに掲載されている既存のLIFEに関する資料を活用していますか。必須
※各種資料は以下の厚労省HPより閲覧可能です。https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html

2.LIFEに関してどのような資料があれば役立つと思いますか。(複数選択可)必須

■LIFEに関する取組やデータの活用について

1.貴施設・事業所において、LIFE情報(様式に入力する情報やフィードバック等)について、どのような場面で活用していますか。(複数選択可)必須

2.貴施設・事業所において、LIFE情報(様式に入力する情報やフィードバック等)の連携についてお選びください。(複数選択可)必須

3.2で「①~④,⑥」を選んだ場合、該当する取組に主に参画している職種をお選びください。(複数選択可)

■その他

説明会で特に知りたいことや、LIFEに関して質問事項等ございましたらご回答ください。
説明会での説明の参考にさせていただきます。

■基本情報

1.自治体名をご記載ください。必須

2.ご担当部署をご記載ください。必須

3.説明会に参加されるご担当者のお名前をご記載ください。必須

4.ご担当者の電話番号をご記載ください。必須

5.ご担当者のメールアドレスをご記載ください。必須

確認のため再度メールアドレスをご記載ください。必須

■ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引きについて

1.厚生労働省では、科学的介護情報システム(「LIFE」)へのデータ提出及びフィードバックの活用を通じて、介護施設・事業所におけるケアの質向上に向けた取組を支援するための資料として「ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」や「LIFE利活用に関する事例集」、「ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)の利活用のための自治体職員向け手引き」​等を公開しております。
これらを含め、厚生労働省HPに掲載されている既存のLIFEに関する資料を活用していますか。必須
※各種資料は以下の厚労省HPより閲覧可能です。https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html

2.LIFEに関してどのような資料があれば役立つと思いますか。(複数選択可)必須

■LIFEに関する取組やデータの活用について

1.貴自治体において、LIFEの利活用推進に関する取組について、実施したことがある、または実施予定のものをお選びください。(複数選択可)必須

2.貴自治体において、地域の介護サービスの質等を把握するために活用したことがあるデータをお選びください。(複数選択可)必須
(例:「見える化」システムで地区別の要介護度を見る、KDBのデータを見て、要介護リスクの高い人を判別する 等)

3.1で「①~④」を選んだ場合、具体的にどのように活用していますか。
(例:大学の研究チームと共同し、提供された情報の分析等の結果のフィードバックを受けて独自の事業展開を実施している 等)

■その他

説明会で特に知りたいことや、LIFEに関して質問事項等ございましたらご回答ください。
説明会での説明の参考にさせていただきます。

個人情報の取扱いに関する同意 必須

本説明会は、厚生労働省より、「科学的介護に向けた調査及び質の向上支援等事業」の業務委託を受けて、株式会社三菱総合研究所が実施するものです。
本説明会にご参加を希望される方は、以下にご同意いただいた上で、上記の参加申し込みフォームよりお申し込みいただきますようお願いいたします。

【個人情報の取り扱いについて】

(1)ご記入いただきました個人情報は、当説明会の運営管理の目的に利用させていただきます。
(2)ご記入いただきました個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。
(3)ご記入いただきました個人情報は、個人情報保護に関する契約書を締結した外部事業者に個人情報を取扱う業務を委託する予定があります。
(4)ご記入いただきました個人情報は、委託業務終了後は、株式会社三菱総合研究所が責任をもって、上記外部事業者の廃棄を指示・管理いたします。

【個人情報の取扱いに関するご連絡先、苦情・相談窓口】

※開示、訂正、利用停止等のお申し出は、以下の窓口までご連絡ください。
株式会社三菱総合研究所リスク管理部
E-mail prd@mri.co.jp
URL  https://www.mri.co.jp/request/

【弊社の個人情報保護管理者】

株式会社三菱総合研究所 執行役員 井上貴至
(連絡先:03-5157-2111 、E-mail: privacy@mri.co.jp
弊社の「個人情報保護方針」「個人情報のお取扱いについて」をご覧になりたい方は、以下のURLにアクセスください。また、ご請求いただければお送りいたします。
https://www.mri.co.jp/privacy_guide/

【厚生労働省の個人情報保護方針】

厚生労働省の個人情報保護方針についてご覧になりたい方は、下記URLにアクセスください。 https://www.mhlw.go.jp/kojinjouhouhogo/index.html