• JavaScriptの設定方法
    • Google Chromeでの主な設定方法
      • 右上の 「︙」(Google Chromeの設定)をクリックし、表示される一覧から[設定]を選択します。
      • [プライバシーとセキュリティ]セクションを表示して、[サイトの設定]の[コンテンツ]から[JavaScript]をクリックします。
      • [サイトが JavaScript を使用できるようにする]を選択します。
      • 設定を有効にするため、ブラウザの更新ボタンで更新して下さい。
    • Microsoft Edgeでの主な設定方法
      • 右上の 「…」(設定など)をクリックし、表示される一覧から[設定]を選択します。
      • [Cookie とサイトのアクセス許可]セクションを表示して、[サイトのアクセス許可]から[JavaScript]をクリックします。
      • [許可 (推奨)]を選択し、スイッチをオンにします。
      • 設定を有効にするため、ブラウザの更新ボタンで更新して下さい。
    • Firefoxでの主な設定方法
      • Firefox の初期設定ではJavaScriptの使用が有効になっており、アプリケーションメニュー内には無効に切り替える設定項目はありません。
      • JavaScriptを無効化する拡張機能をインストールしている場合は、それらをオフにするか、当該の拡張機能内で、本ウェブサイト上でのJavaScriptの実行を有効にするよう設定してください。
      • 参考:JavaScript 設定と対話的なウェブページの設定 | Firefox ヘルプ
    • Internet Explorerでの主な設定方法
      • メニューバーで[ツール]をクリックします。
      • 表示されるメニューから、[インターネットオプション]をクリックします。
      • [セキュリティ]タブをクリックし、[インターネット]をクリックして[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリックします。
      • [スクリプト]の[アクティブスクリプト]で有効にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
      • [インターネットオプション]に戻るので、[OK]ボタンを押します。
      • 設定を有効にするため、ブラウザの更新ボタンで更新して下さい。