調査の目的
令和5年12月に閣議決定された「こども大綱」において、慢性疾病・難病を抱えるこども・若者への支援の一つとしてこどもホスピスが明記されましたが、その主な利用対象と想定される病気や障害等により生命を脅かされる状況(Life Threatening Conditions)にある子ども(以下「LTCの子ども」という。)とその家族の実態や支援ニーズについては、十分に把握されておりません。
そのため、本県ではLTCの子どもの対象者数や生活状況、支援ニーズ等を把握することを目的に、1次調査と2次調査の二段階に分けて、実態調査を実施いたします。今回は1次調査を実施いたしますので、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
調査への回答方法
IDとパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックして、調査票の取得・提出を行ってください。
※IDとパスワードは、依頼文書「LTCの子どもの実態調査(1次調査)について(依頼)」の3ページに記載されています。
※ID・パスワードの入力は半角英数字でお願いします。
※Microsoft Edge、Firefox、Google Chrome (いずれも最新版) でご利用いただけます。
■■■調査票の提出期限■■■
ご多忙のところ誠に恐縮ですが、
令和7年8月29日(金)までにお願いします。
■■■調査票の提出方法■■■
ログイン先のページからアップロードしてください。
※アップロードがうまくいかない場合は、 ltc_aichi@surece.co.jpまでメールに添付してご提出ください。